お墓参りの際の花筒の掃除の仕方

長い間お墓参りをしていないと花筒に花びらや葉が付着をして汚れているので、お墓参りの際には花筒も掃除をします。しかし、これが汚れがこびりついてなかなか汚れが落ちなかったり、筒の口が狭いので掃除しにくかったりします。
では、どのようにすれば上手に花筒を掃除できるのでしょうか。
花筒の奥まで掃除をするために、柄のついたスポンジを使用します。ホームセンターや100円均一で購入できます。タワシなど固いものは花筒の金属を傷つけるので使用しないでください。花びらや葉で花筒がぬるぬるしていることもあるので、素手で触ることに抵抗があるならゴム手袋用意しておきましょう。
花筒の中に水を入れてスポンジを差し込んでこすります。汚れがこびりついて取れにくいときには、ぬるま湯を入れてしばらく放置をします。汚れがふやけて落としやすくなります。
汚れが落ちたらきれいな水でよくすすぎます。
きれいに掃除をすればご先祖様も喜んでくれることでしょう。

Related Articles

鹿児島のお墓とお墓参り

鹿児島と言えば、日本の中でも封建的なイメージがあるが、実際女は男を立てるもの、女は男の言うことに従う(「ぎを言うな」・・・諸説あるが、男の言うことに対して、反対や疑問を呈するな、もしくは議論をするな、屁理屈を言うななどと […]
Read more

お墓参りに必要なアイテムの数々

手ぶらで行けそうなお墓参りですが、キチンとしたお墓参りをするなら、意外と必要なものはあります。墓石の前で手を合わせてご挨拶をするだけの印象のお墓参りですが、最初にお墓のお掃除から入るケースが多いです。そのためお墓参りに行 […]
Read more
Search for: